ダイヤ鉄K

関東に住んでいて、ダイヤに詳しい鉄道ファンです。

2023-01-01から1年間の記事一覧

鶴見線E131系の設備はこれで十分だったのか

turuランキング参加中鉄道 先日、鶴見線にE131系がデビューしました。他のE131系と同じく、都心の10両や15両といった長い編成ではなく地方の短い編成に新車が導入されるため、以前走っていた形式と比べるとものすごく設備が進化しています。その点地方も大事…

なぜ特別快速は湘南新宿ラインにのみ設定されるのか

ランキング参加中鉄道 現在、湘南新宿ラインと上野東京ラインのダイヤでは、特別快速が湘南新宿ラインの方にあり、上野東京ラインの方には宇都宮線の快速ラビットと高崎線の快速アーバンが朝と夕方のみ走っています。以前は快速アクティーが東海道線を走って…

京浜東北線、快速と各駅停車の境目はどうしているのか

ランキング参加中鉄道 京浜東北線は、日中時間帯は快速が、その他の時間では各駅停車が走っています。つまり、全て各駅停車だったのが全て快速になるタイミングと、全て快速だったのが全て各駅停車になるタイミングがあるのです。ここの境目のダイヤは、どう…

山手線はいつになったら増発されるのか

ランキング参加中鉄道 先日、JR東日本よりダイヤ改正の概要が発表されました。そこには、山手線の増発は含まれていませんでした。コロナ前は3分20秒間隔で走っていましたが、現在は5分間隔となっています。このダイヤが来年も続くというわけです。では山手線…

京葉線の快速減便の真の理由とは

ランキング参加中鉄道 JR東日本千葉支社は15日、2024年3月16日のダイヤ改正において、京葉線の快速列車を日中のみの運転とすると発表しました。この理由として、千葉方面から東京へのアクセスを総武快速線にして、各駅停車の役割を中央総武緩行線と京葉線に…

杉並三駅問題で生じる、中央線平日ダイヤと土休日ダイヤの違い

ランキング参加中鉄道 中央特快に乗ったことがある人ならわかりますが、あまりスピードを出しません。また停車駅も案外多く余計遅く感じてしまいます。さらに中央特快の本数は平日だと少なく、それに乗れなくて普通の快速になると、もっと遅く感じてしまいま…

鉄道と路線バスの接続を考える

都心の電車は、5分間隔以下でやってくることが多いです。郊外の列車であっても、普通列車から優等列車まで停車する駅だと合わせて10分に3本程度が来ることだってあります。しかし実際に優等列車のみ数えれば10分に一本、20分に一本しか走らないこともあるの…

東海道線上りダイヤの、東京方面と新宿方面のバランスについて

ランキング参加中鉄道 東海道線は、品川・東京・上野等を経由する上野東京ラインと、渋谷・新宿・池袋等を経由する湘南新宿ラインが走っています。上野東京ラインは毎時6本、湘南新宿ラインは毎時2本とかなり差がありますが、このバランスと利便性について考…

小田急線の快速急行を増発させることはできるのか

ランキング参加中鉄道 日中時間帯も含めていっつも混雑している小田急線の快速急行。こんなに大きな需要があるのだから、快速急行を増発することはできないのでしょうか。今回は小田急線のダイヤについて考えてみます。 小田急線の最新通勤型車両5000系、新…

大宮から東京副都心へのアクセス、埼京線と湘南新宿ラインどちらが担うべきなのか?

ランキング参加中鉄道 東京副都心から、新幹線へのアクセスの際利用することが多い大宮駅。逆に大宮で新幹線から降りて東京副都心に行く乗客も多い。また、新幹線でなくても大宮と副都心間を移動する人は多いだろう。そのとき何線を使うのか? 埼京線と湘南…

中央線のグリーン車導入に影響された、JR東全体の車両導入計画

ランキング参加中鉄道 中央線は現在、グリーン車の増結とそれに伴う車内トイレの設置の工事が行われています。グリーン車の営業開始が何度も延期され、その間にコロナがきて需要が減少するなど、JR東日本首都圏エリアでの通勤車両の車両計画の変更が行われた…

次の新型ロマンスカーはいつデビューするのか ~VSE引退を読み解く~

2023年12月、小田急ロマンスカーの50000形VSEがラストランを迎え、引退しました。VSEよりも先にデビューしたEXEはまだ走っているのに、かなり早い引退でしょう。では次のロマンスカーはいつデビューするのでしょうか。

東海道線下りのダイヤ作成時の障壁を考える

ランキング参加中鉄道 東海道線の電車は、日中時間帯は毎時8本走っています。しかし東海道線はダイヤ作成のとき考慮しなければならない障壁がたくさんあります。電車は、できるだけ等間隔の時間で来ることがベストです。しかし東海道線はその障壁のせいで、…

千代田線からの小田急の着席指定サービスを考える

ランキング参加中鉄道 千代田線の夕方ラッシュ時間帯に小田急線に直通で走っている、メトロホームウェイ号。 でも問題点があり、 ・前後の普通列車の感覚が空くため、次の列車が混雑 ・停車駅が少なくて、乗りたい駅からは乗れない人がいる。 ・だけど前の列…

勝手に日比谷線の三軒茶屋駅までの延伸を空想してみた

ランキング参加中鉄道 個人的な願望 東京メトロ日比谷線を、東急田園都市線と世田谷線の三軒茶屋駅まで延伸してほしい。 日比谷線から田園都市線沿線の駅に行くとき、中目黒、自由が丘、溝の口と3回乗り換える必要がある。田園都市線直通の大井町線急行は20…

マイコンカーラリーで感じたこと 技術について考える

マイコンカーラリーとは マイコンカーとは、独自に車体を制作、プログラミングした手作りの、30㎝かける15㎝程度の車のことだ。専用の道(レース)を敷いて一周させ、そのタイムで競う。センサーによってレースを認識させ、レースにそって走るようハードウェア…